未分類
第1章:投資の全体像

マインドセット1「進化=自殺」
陥りがちな勝てない発想/勝利の発想
100万円を溶かせる?勝ち続ける公式とは
サーフィンに似ている
勝てない発想/勝てる発想
200億トレーダーの行動
具体的な正しい現象/実は危険な現象
私がやっていること/やらないこと

続きを読む
未分類
第2章:値動きのメカニズム

基礎用語解説(成行・指値など)
トレードは論理ゲーム
メディアはかなりいい加減
このゲームの説明
板とは?S高・S安・制限値幅
約定の仕組み:株価が動くメカニズム(ホワイトボード解説)
✖️逆張り ○順張り
途中便乗&途中下車

続きを読む
未分類
第3章:Cleartrade理論①

CLEARTRADEの挑戦〜ロゴに込められた意味 
Cleartrade理論1:上昇と下落で1セット
Cleartrade理論2:値動きは合成波(分解可能)
波の分解とは
波の分解ができる銘柄条件
波の分解の具体例
波の分解を使った予測の注意点
実演!TradingViewで波の分解をする手順の解説

続きを読む
未分類
第4章:Cleartrade理論②

Cleartrade理論3:慣性の法則が成り立つ(流れの連続性)
行動の継続と変化のメカニズム/値動きは状況で決まる
物理学の考え方/慣性の法則の使い方/加速フェーズで入る/基本的な値動きパターン
Cleartrade理論4:ランダムウォークが常に存在している
Cleartrade理論5:板が厚いときの動きは未来への影響力が高い
Cleartrade理論6:"観客"が増加すると変動幅は拡大する(別銘柄化)
Cleartrade理論7:節目価格のマグネット効果
Cleartrade理論8:初押しの回復効果(応用プロスペクト理論)

続きを読む
未分類
第5章 ①:鉄板パターン集(パターン1~3)

鉄板パターン一覧
必勝法=高RR比率
急騰狙いの心得
パターンに共通する知識 
略記一覧
鉄板パターンとは?
9割の動きはスルーせよ
鉄板パターン①出来高倍增高値抜き
鉄板パターン②株価二倍急騰
鉄板パターン③陽線フィーバー

続きを読む
未分類
第5章 ②:鉄板パターン集(パターン4~10)

鉄板パターン④出来高復活再急騰
鉄板パターン⑤ タンジェント急騰
鉄板パターン⑥発展タンジェント急騰
鉄板パターン⑦暴騰後38.2%押し
鉄板パターン⑧ Super Cup with Handle
鉄板パターン⑨直線上昇
鉄板パターン⑩ソーサー

続きを読む
未分類
第5章 ③:鉄板パターン集(パターン11~18)

鉄板パターン⑪ 垂直急落後の急停止
鉄板パターン⑫000+3点ダブル抜け
鉄板パターン⑬ IPOセカンダリー2日足陽線
鉄板パターン⑭急落急騰再急落
鉄板パターン⑮急落急騰50%ノックアウト
鉄板パターン⑯天井圏での出来高消滅
鉄板パターン⑰長期上昇トレンド
鉄板パターン⑱ 長期下落トレンド

続きを読む